踏み出す勇気はどこから湧いてくるのか? 細川バレンタインの考える、勇気の源とは?
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- あなたの勇気を支えてくれる人は
きっとあなたの近くにいるし
自分も誰かの勇気を
支えてあげる人でありたいものです。
挑戦する脳 (集英社新書)
amzn.to/2Ic8jZT
上記はAmazonアソシエイトを利用しています。
チャンネル登録していただけると、
このチャンネルの最新動画が、
オススメ動画などに表示されます。
応援とご登録をよろしくお願い致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
細川バレンタイン唇ぷるんぷるんすたんぷ
購入はこちらから
store.line.me/...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
RUclips企業案件、またコラボ等のお問い合わせは
下記メールアドレスへお問い合わせください
valentine0416@yahoo.co.jp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
細川 バレンタイン
もうすぐ日本最年長になってしまうかもしれない
現役プロボクサー
第40代日本スーパーライト級王者
1981年にナイジェリア人の父、日本人の母から生まれる
出生地は宮崎県だが、7歳まではナイジェリアで育つ
7歳から15歳までは祖父祖母の元、宮崎県で生活
15歳からナイジェリアに戻ったが、19歳で再び来日し上京
22歳のころまで音楽活動、ラッパーとして活躍
2006年24歳でボクシングプロデビュー
外資系金融機関で営業マンを務める傍ら
2017年に日本王座獲得
2018年金融機関を退職し
VALENTINE PROMOTIONSを設立
スポーツ選手の芸能活動を支援し
不動産事業も手掛けている
細川バレンタインの類稀なトークスキルと
複雑な生育過程の経験、
そして会社経営者としての視点を活かした
ビジネス系、教育系のエンタメRUclipsチャンネルです。
パンチの打ち方などを解説するつもりはありません。
完全にトーク番組なので、ラジオ的にもお楽しみください。
エンディングテーマは
シンガーソングライター
南郷宏之の「ぶちかますSoul」
視聴サイトは下記となっています
/ soul
このRUclipsチャンネルを共同管理し
動画を撮影編集しているのは
金尾貴志
金尾貴志の運営チャンネルは下記リンク参照
FIGHT STORY 闘う人のドキュメンタリー
/ @fightstory9599
権利関係に配慮し、画像などを使用した場合は、
イラスト化しております。
問題があった場合はご連絡ください。
#細川バレンタイン #前向き教室 #チャレンジャー
泣ける😂
竹原慎二が世界チャンピオンになった時、メチャクチャモテたらしい。で、どの女も「未来」の話を聞いてくるんだって。
「どこまで行けるの?」「次も頑張って」って。
で、唯一「危険だからボクシング止めて」っていう女がいたと。
それが今の嫁なんだって聞いてもうオレ失神K.O.
いつも良いお話をありがとうございます。
勇気が出ない、に大きく関わっている心理は現状維持バイアスだと思います。挑戦というリスクを冒さずに変わらない今を維持したいという気持ちがあるのだと思います。
私は興味本位でとりあえず色々な事を試す方ですが、人に「最近〇〇を始めたんだ、行ってみたんだ」みたいな話をすると「100かゼロか」みたいな発想をする人が非常に多い気がします。始める以上は完璧にやるかそもそも始めないかという考え方です。
でも私は思います。
「どうせなら、やった方がマシ」と(笑)
例えば運動した後にラーメン食って旨かったと話したら、運動の効果がないとか栄養管理がどうとか必ず言われます。でも違います、運動のうむに関わらずどのみち私はラーメンを食べたのです、ならば多少なりとも運動をしたんだから良しとしたいのです(笑)すぐにやめたら始める前の自分が居るだけ、命や金を失う訳でも無しと思っています。
ボクシングを今年始めた時も言われました。
「世界チャンピオン目指すの?」
と。なれませんよ、ライセンス出ない歳なんですから(笑)
真面目に、私は言いました。
「50過ぎのマイク・タイソンがあんな活きの良いクロマグロみたいな動きが出来るなら、今からでも頑張ったら彼の10%くらいを再現出来るんじゃないかと?」
全然ピンと来て貰えませんでした(笑)100かゼロかじゃなく、ゼロから10から15くらいを目指す考え方ってそんなに変なんでしょうかね?(笑)
それですよ!
挑戦する気持ちって。
成功の対極に、失敗を置くか?
0か100かの人は、こう思っているのでしょう(^^)
成功&失敗の対極に、何もやらない!を置くか?
10でも良い、15ならもっといい!と思ってる人は、こう考えてると思います(^^)
考え方の違いは、どうにもならないです。
他人は変えれないし。
ただ、俺は自分の考え方で幸せなので、あなたもそれで幸せなら、そのままでいいよ!と思って生きてます。
コメントありがとうございます!
@@valentine_maemuki
ご返信ありがとうございます。
そうか、これは挑戦と呼んで良いのですね。。バレンさんの返信を読んで、自分は結構前向きに色々な事に挑戦している人間なのかも?と思えるようになりました。失敗する事にリスクを感じない物事に関しては特に勇気も必要とせずにトライしていたので、挑戦という認識がなかったのです(笑)
いつもありがとうございます、これからも勉強させて頂きます。
ありがとうございます!
最高です!👏👏👏
なんて素晴らしいお話でしょう!ありがとうございます。
今日も素敵なお話をありがとうございました。今日のお話を聞いて佐賀のイラストライターの326(ミツルさん)の書いた詩を思い出しました。「高層ビルの屋上で、もしもそこに柵があれば、その安心感から足がすくむことなくギリギリまで行って景色を楽しむことができる。柵にはふれていなくても、、、がんばるのは君で僕は応援するだけだけど、たとえ思い込みだっていいからその柵なような安心感を与えられたなら、それが勇気に変わると思うんだ。君にとってのそんな存在になれたらと、いつも思っている。いつも。」バレンタインさんの心の柵はきっとばあちゃんなのですね。世界一大切な人ですね。
素晴らしい、
本当の強さは愛だと思います。
ありがとうございます。
本当にいい話だよ。細川さんのばあちゃんの話になると涙腺がついつい緩む。おばあちゃんの愛は偉大だ。
youtubeを開くと、ついつい見てしまうチャンネルですね。とても話が分かりやすいです。
先ほどの続き
気づけるチャンスをたくさんの人に与えてくれてありがとうございます。☺️
身内でも愛してやまないってさらっと言える細川さんがカッコいい
愛し愛される関係って
尊い
この頃のバレンさん謙虚で穏やかで好きだったなあ
今も謙虚だよ
馬鹿には、一切引かない!
と言うスタンスで生きてるだけよ
毎日ジムに通ってるのですが、スクワットの日がめちゃくちゃ辛く、行く前が怖いです。ですが、終わった後の(恐怖を越えた後の)爽快感はたまらないです。
その昔、東邦ジム~宮田ジムの一練習生でした。
宮田ジムの周年記念の時に当時、日本チャンピオンだった
松倉くんにプレッシャーを与えまいと
期待はしていないという趣旨の言葉をかけてしまった事
今でも悔いております。
この動画を拝見しまして全くの筋違いなのはわかっていますが
どうしようもない後悔の念からコメントさせて頂きました。
祖母愛もとても共感しており
いつも楽しく見させてもらってます!
めちゃくちゃ感動しました!(T_T)
ありがとうございます😊
子供ができて頑張るというより怖い場面で恥をかいても失敗してもいいから挑むことで克服できつつある。
6年という時間がかかったけど
怖がってたら一生このままなんだぞって自分の経験を持って子供にも伝えられる
ラオウがケンシロウに勝てなかった理由が30年たって理解できました…
自分は今将来の夢を実現させるために今までに無いくらいもがいてる最中です。集中するために比較的給料が良い仕事も一旦手放しました。
心折れそうな時はバレンタインさんの動画見ながらランニングする事にしてます。いつもモチベーションを与えて下さりありがとうございます。
泣きそうだわ。長男次男が受験のとき、駄目なら、いちから、やり直せばいいんだから、部活の試合の時も負けても勝っても楽しんで来い。
自分が大きな仕事にチャレンジ勝負するとき、妻は、失敗したらゼロからやり直すだけだから、気楽に、、、と。思い出しました。
勇気がわいてくる感じ。凄くわかります。
安心感は、本当に大事だと思います。(^∇^)
動画観ていただきありがとうございます!
最近こういう思想系の話少なくてちょっと寂しいです。俺も最近挑戦することが多くなってこの話がわかってきました。自分が絶望する瞬間に立ち向かうとき、帰れる場所がある強さを。
バレンさん、50歳まで現役やって引退後は道徳の先生になって下さい。知ってる子供達を全員通わせたいです。
とってもスケベな俺なので、道徳の先生は務まらないと思います。笑笑
コメントいただき、ありがとうございます!
@@valentine_maemuki バレンさんの言葉は心に響きます。男はみんなスケベです。これで、教員採用試験合格です!!笑
漫画ですが、はじめの一歩の幕ノ内一歩の勇気の根源も母親に持つ安心感なのだと思います。そういう意味では一歩細川さんは近いと思いました
それ深いですね(^_^)
たしかに、そう思います!
世間の大抵の人達はあなたが何を持っているか、あるいは何ができるかによってあなたを評価する。
つまりあなたが持つ何らかのプラス面が彼らに利益をもたらす限りにおいて彼らはあなたに接近する。
なので一たびあなたからそれらが失われれば彼らは蜘蛛の子を散らすようにあなたから去っていく。
あなたを本当に愛している人たちには、あなたの存在そのものが彼らの生きる喜びに繋がっているので
「困ったときの友が真の友」と諺にもあるように、あなたがどんな境遇に置かれようともあなたを
見捨てたりはしない。
いいこと言うなぁ。
凄くいい話。この方の動画はボクシング好きでない方も絶対見た方がいいですね
おばあちゃんにお寿司ごちそうしたくなりました!
すごくわかりやすいし経験から学んだ言葉なんですごい重みがありますね
安心感すごいわかります。
仮に10億あれば会社で失敗してもかすり傷なんでめちゃくちゃ挑戦できますよね笑
例えのレベルが低くてすいません笑
とんでもない!
観ていただき、ありがとうございます😊
涙が出そうになった…(´;ω;`)
また泣かす。。。T▽T
たしかに仰る通りです!
わたしも好きな選手に「頑張ってください!」「応援しています!」と言ってしまいますが、本音を言うと
『怪我だけはしないで』
もっと言うと
『生きて戻って』
です。
信じてないみたいでやっぱり言えませんが。笑
そして自分自身にもいます。
「何があっても受け入れるよ」
と言ってくれる人が。
わたしもそう思っているのですが、伝わっているといいなぁ。。(^^)
あ、ちなみにバレンさんのスタンプが欲しくって今さらながらLINE始めました!笑
色んなバレンさん、お気に入りです☆
ありがとうございます(^^)
コメントも、スタンプも嬉しいです!
俺も婆ちゃん好きだ
例え美人で可愛くなくても貴女が好きです。人を愛するってそんな感じですよね?
間違いないですね!!
僕も格闘技やってますけど僕のおばあちゃんも全く同じこと言ってました!
そしてこんな事も言われました(せっかく鍛えた力ねんから自分だけじゃなくて人の役に立てて見たら!)
僕もバレンタインさん見たいに誰かを安心させれる様に頑張ります!!
今すぐ総理大臣になっていただきたし!!!!
僕も細川さんみたいに冷静に自分を分析することができたらと思いますが、簡単ではないですね💦
このようなふみこさんとの関係性。
幸せ者ですね。気づけた細川さん。それをここで紹介して気づけるチャンス、きっかけを
高校1年何ですけど今ボクシングやってるんですけどプロになる事は可能ですか?😓まぁなるんですけど笑
バレンタインさんのパンチも言葉もおもいです笑
おう!
プロになったら、そんな君も重いパンチが打てるような、人生を歩んだら良いと思うよ(^_^)
動画観ていただき、コメントまでいただき、ありがとう!
細川バレンタイン / 前向き教室 丁寧にありがとうございます😓
いつも、学校終わってジムに行ってそっからバレンタインさんの動画見てるんですけど、自分もバレンタインさん見たいになりたいっていつもリスペクトしてます
これからも応援してます